女性の首に生えたヒゲ(産毛)を処理するときは、きちんとしたケアが必要です。
とくに首というのは皮膚が薄くて繊細なので、何でも塗ればいいというものではないんです。
効果の強い脱毛や除毛っていうのは、首のケアには向いていないんですね。
首からの経皮吸収率は、ほかの皮膚の厚い部分よりも優れています。
そのため正しい対策をとる必要があるので、私が経験してきた女性のヒゲ対策をお伝えします!
女性の首に目立つヒゲ(産毛)を正しく対策する方法
首の生える産毛っていうのは、じつはなかなか気づきにくい部位でもあるんですね。
顔ばかり気になってしまって首までは‥ということもしばしば。
もういちど、首でもとくにアゴを上げて上のほうを気にしてみてくださいね。
首のヒゲ(産毛)の対策で注意すること
女性はムダ毛のお手入れを2週間に1回ペースでしているという方も多いです。
自分でムダ毛処理する場合、除毛クリームや脱毛ジュエルを使っていましたが、手や足などのムダ毛処理はけっこうスムーズにできても首や顔のヒゲ(産毛)は上手にムダ毛処理できず困っていました。
特に顔は除毛クリームを使うとかぶれることもあるので、なるべく肌に刺激が少なくて済むような顔専用の除毛クリームを使うなど、色々と女性のヒゲ対策が大変です。
ムダ毛処理した後は肌も乾燥しやすいので、保湿をたっぷり行うことで肌の乾燥を防ぎ肌トラブルを抑えることができるので、保湿はきちんと行うようにしたほうがいいです。
【ランキング】女性のひげ対策におすすめの抑毛クリームをレビュー!
-
-
【ランキング】女性のひげ対策におすすめの抑毛クリームをレビュー!
女性のひげ対策として大人気の「抑毛クリーム」系の女性ヒゲ対策ですが、 どれがいちばんおすすめなのか? ということで実際の経験からランキングで比較してみました! 抑毛・除毛・脱毛といろいろ種類があります ...
参考:女性のためのヒゲ(産毛)と頬のムダ毛にベストな対策法4選!
保湿と抑毛が同時にできるクリームがおすすめ!
とくに首は敏感肌と同じように繊細なので、脱毛ジュエルや除毛クリームを使用する場合、首や顔のヒゲ(産毛)の処理は女性向けの顔専用を使用するなど、刺激がなるべく少なくて済むようなムダ毛処理を行うようにします。
女性は顔や首のヒゲ(産毛)は何気に目立つので、きちんと女性のヒゲ対策していないと目立ちますし、洋服を着た時は特に首のヒゲ(産毛)が目立ちます。
刺激がある除毛クリームを使うと赤く腫れることもあるので、なるべく肌に優しい成分が配合されたものを使用するなど工夫が必要になります。
敏感肌の女性におすすめの抑毛クリーム!口周りのひげがツルピカになったガチなリアル体験談
-
-
敏感肌の女性におすすめの抑毛クリーム!口周りのひげがツルピカになったガチなリアル体験談
敏感肌には抑毛クリームがおすすめ! 昔から口周りのヒゲが濃いことに悩んでいましたが、抑毛クリームを使い初めてから女性ヒゲ対策の悩みが解決できました。 私は敏感肌でカミソリや除毛クリームでは肌が荒れてし ...
口元の皮膚も繊細なので気をつけるべき
顔の口元部分のヒゲ(産毛)も目立つので、メイクした時も口元のムダ毛処理ができていないと薄っすらと目立つので、きちんとヒゲ(産毛)の処理は行うことが何より大切になります。
カミソリで処理するのは早いですし、手っ取り早いですが、カミソリを使用した後は肌も傷つけることになるため、かなり肌がカサカサになり乾燥することになります。
肌が傷つくと回復するも大変なので、顔用カミソリを使って処理しても敏感肌の場合、けっこう刺激が強くて赤くなりガサつくことが多いです。
女性はムダ毛処理をきちんと行う必要があるので、とても大変になります。
参考:女性のヒゲってカミソリやシェーバーで剃ると濃くなる!?
女性の首は繊細なのでひげ処理は細心の注意を!
首と同じように口元のムダ毛処理は、皮膚が繊細なのでけっこう大変なものです。
デリケートな部位なので刺激が強すぎるとけっこう赤いブツブツができるので、処理する際には女性専用の敏感肌用の除毛クリームを使用するなど、処理するのは大変でした。
でも腕の内側部分などデリケートな部位でパッチテストを行った後、刺激もない場合は首や口元に使っても大丈夫だとわかりました。
自分なりに首のムダ毛処理の方法を見つけたり、刺激なく処理できる女性のヒゲ対策が次第にわかってくるので、綺麗にヒゲ(産毛)もできるようになりました。
参考:じつは鼻の下に生えるヒゲで悩んでいる女性が多い!対策は?
首や口元のヒゲをなくすのに脱毛サロンも考えてみた
定期的にムダ毛処理するのも面倒だなと感じることも多くなり、顔や首などデリケートな部位は部分脱毛できないか脱毛サロンへ行って無料カウンセリングを受けることにしました。
無料カウンセリングでは、肌質や毛質チェックした後に脱毛の流れについて詳しい説明があり、毛周期に合わせて施術を行うので、個々において処理するペースも違いがあることもわかりました。
施術前にサロン専用ジェルを塗って刺激も少なく、あっという間に処理が終わるので肌への負担も少ないです。
処理後は、サロン専用トリートメントをたっぷり塗って肌が潤うので心地よく感じます。
女性専用サロンなので、スタッフも全て女性ですし、脱毛について気になることは全て質問することができ、納得できるまでカウンセリングを受けることもできるので、かなり安心感がありました。
自分で処理すると肌トラブルが起きますが、
脱毛サロンで処理すると肌への刺激も少なく、肌荒れが起きることもないので、
かなりストレスが軽減されるのが分かります。
肌がガサガサになることもなく、ツルツル肌になるので快適ですし、首や顔のムダ毛処理は時間もかかるのでストレスを感じていましたが、だいぶ手間が省けるようになったのでストレス軽減でき、満足できました。
自分へのご褒美として脱毛サロンへ通って部分脱毛するようにしたことで、顔や首などのデコルテ部分の脱毛処理をすることにしました。
1回の施術時間は60分程度ですし、1ヶ月に2回程度通えばよいので、スケジュール調整もしやすく、仕事との両立も十分可能なので、脱毛サロンへ通ってよかったです。
ただし噂で聞くように、また生えてくる女性のヒゲ対策なんですよね‥。
参考:ヒゲを脱毛する女性が増えてる?おすすめの種類や方法まとめ
脱毛サロンに通ったあとどうなったか
首のムダ毛処理を自分で行っていた頃は首の後ろ部分は上手に処理できず、けっこうまばらになっていたこともあり、家族から指摘された時は恥ずかしくなりました。
首元が空いたTシャツやセーターを着ることもあり、首のヒゲ(産毛)が上手に処理できないとけっこう目立ち、まばらになっていることに気づかず洋服を着たこともあったので、ストレスを感じることも多々ありました。
脱毛サロンではプロの脱毛士の方がしっかり処理してくれますし、痛くなくあっという間に施術完了するのでお任せできることで、ストレス軽減になりました。
自分の時間も増えますし、顔や首のヒゲ(産毛)処理をしなくていいことで、だいぶ生活リズムが変化したのを体感することができました。
デリケートな部位のムダ毛処理は、脱毛サロンできちんと行った方が安心できると実感することができましたし、自分へのご褒美になります。
ただしその時だけは‥ですけど。
脱毛サロンでも生えてくるのか~と思いつつ、どうやってひげを隠そうか悩んでいた時期です。
参考:ファンデーションで女性のヒゲ隠せる?私がやった2段階の隠し方
医療脱毛のほうがおすすめ!でも費用が高い!私がやった方法は‥
しかし脱毛サロンっていうのは医療脱毛じゃないと、根こそぎひげがなくなる‥というレベルまでは難しい女性のヒゲ対策みたいなんですね。
そのときはつるつるになったかな~と感じますが、通い終わってから少しずつまた産毛が目立ってきたりして。
なのでもしヒゲを脱毛サロンで‥というのであれば、私は医療脱毛のほうがおすすめだと思います。
でも医療脱毛になると普通の脱毛サロンよりも割高になることも多いので、しっかりと料金を調べてから考えるようにしてみてくださいね。
時間をかけてでも調べておかないと、あとで数ヶ月分のお給料がサヨナラ~なんてことになってしまいますから。
もしお金に余裕があるのなら医療脱毛がおすすめ、もう少し安い方がいいのなら普通の脱毛サロン。
それでもお金がなくて難しそうなら、なるべく刺激の少ない成分の脱毛ジェルや除毛クリームなどの女性のヒゲ対策がおすすめですよ。
私は脱毛でも除毛でもない新しいスタイルの「抑毛」でヒゲを減らすクリームを使っていますが、よく売り切れになっているほど人気なんです。
脱毛サロンに行くお金がない人もですけど、脱毛サロンに通ったあとで産毛が目立ってきた‥という人には、私が使っているクリームは他のと比べてもベストだと思います。
こういうクリームを使ってみるっていうのも、けっこう首や口元のヒゲ対策にいい女性のヒゲ対策かなと実感しています。
徹底的に探る!女性ひげ対策